カテゴリ:2年生
薬物乱用防止教室
2月9日(木)講師に学校薬剤師さんをお招きして2年生を対象に「薬物乱用防止教室」が実施されました。
薬物乱用による心身の影響や社会への影響について映像も交え、わかりやすくご講演頂きました。
更生保護女性会の皆様にもご協力頂きました。
2年生 2時間目
2年生の2時間目の授業の様子です。
<1組 英語> ICT機器を有効に活用しています。
<3組 音楽> あさっては立志式です。アルト担当の4名もがんばっていました。
<2組 理科> 天気の学習でした。
2年生 体育
2年生の保健体育の授業は、校庭と体育館の2カ所に分かれて活動していました。校庭ではハンドボール、体育館ではバスケットボールのシュート練習をしていました。
<ハンドボール>
<バスケットボール>
給食風景 2年生
今日の給食メニューは、サメの竜田揚げ、肉じゃが、白菜とえのきのみそ汁、牛乳、ごはんでした。
2年生の給食風景です。
2の1
2の2
2の3
校内研修代表授業(社会)
12月12日(月)2年1組 社会「東京大都市圏の過密問題とその対策」の研究授業・授業検討会を行いました。