ブログ

令和4年4月から令和5年3月まで

今年度最終日

今年度最終日となりました。日に日に暖かくなり、校庭の桜も満開です。

保護者の皆様、地域の皆様のご理解・ご協力のもと、無事に一年を終えることができました。


来年度も引き続き本校の教育活動に対するご理解とご協力をお願いいたします。

一年間ありがとうございました。

汗・焦る 部活動の様子

 一部の部活動の様子です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 みんな頑張っていますね。

心配・うーん 離任式

 涙の離任式でした。

 最後に、本校を去る職員から「ご家族の方々にも、たいへんお世話になりましたとお伝えください。」と挨拶がありました。

 

 

 

 

 

笑う 修了式

 本日8時35分から、体育館で今年度の修了式を行いました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 安全主任から「スピードを出しすぎない、一時停止をする、ヘルメットをかぶる、などを実行し安全に自転車に乗ってください。」と話がありました。

 

 

 

 

 

 

 

 生徒指導担当から「来年は、どんな自分になるのか考えてみてください。また、西中ブランドをどんな時も大切にしながら生活してください。」と話がありました。春休みを有意義に過ごして欲しいですね。

 

 

 

 

 

 

 

 修了式を行う前に表彰がありました。本校生徒の体力向上への取り組みが認められ関係機関より表彰されました。

 

 

 

 

 

 

 

  修了式前、静かに始まるのを待っています。これも西中ブランドの一つでしょうか。

 

2ツ星 大掃除・ワックス掛け

3月23日(木)大掃除ワックス・掛けを実施しました。この一年間使用した教室の机や椅子、ロッカーをきれいにし、分担個所の大掃除を行いました。さらに整美委員会の生徒たちがワックスがけを行いました。

普段の掃除時間では手が届かないところまできれいにしました。

2ツ星 6校時 2年

 2年生は、6時間目が体育の最後の授業でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

桜が咲き始めました。

 

星 1校時 1年・2年

 1時間目の授業です。今年度の授業日は残りわずかとなりました。最後までしっかり取り組めていますね。

<1の1 数学> 資料の整理でまとめの学習です。今年度最後の数学の授業です。

 

 

 

 

 

 

 

<1の2 美術> 絵の具を使ってデザインの学習をしていました。

 

 

 

 

 

 

 

<1の3 家庭> 裁縫は今日で終わりです。 

 

 

 

 

 

 

 

<2の1 数学>   確率の学習でした。  

 

 

 

 

 

 

 

<2の2 国語>  漢字テストの後に詩の朗読をします。

 

 

 

 

 

 

 

<2の3 社会> アジアの植民地支配について学習していました。  

 

 

 

 

1ツ星 1の2 技術

 1年2組の3時間目の授業は技術でした。双方向性のコンテンツについて学習していました。今年度、最後の技術科の授業でした。

 

 

 

 

 

 

 

キラキラ 表彰朝礼

 今朝は、西中賞の表彰がありました。挨拶・美化・福祉などいろいろな部門で表彰されていました。

<1年生>

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

<2年生>

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 表彰された皆さん、おめでとうございます。今後も継続して取り組んでくださいね。

2ツ星 2校時 2年

 2年生の2時間目の授業は体育でした。この後行うTボールの試合に向けて準備をしていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 校庭には、花のいい香りが漂っていました。春ですね。

1ツ星 1校時 1年

 17日、1校時の1年生の授業の様子です。

<1の1 家庭> 裁縫の授業でした。

 

 

 

 

 

 

 

<1の2 国語> ビブリオバトルの準備でした。

 

 

 

 

 

 

 

<1の3 社会> オセアニアの国々の結びつきについて学習していました。

 

 

 

2ツ星 2の1 2校時 英語 

  今日の英語の時間は、機材を使って全国学力テスト(スピーキングテスト)の事前検証が行われました。来年度のクラス人数を考慮して12人の少人数グループで実施されていました。西部教育事務所のDXコーディネーターさんが確認にいらしていました。

2ツ星 1年・2年 1校時

 1時間目の授業の様子です。

<1の1 数学>  資料の整理の学習で、データ処理について学んでいました。 

 

 

 

 

 

 

 

<1の2 美術>   埴輪づくりが終わった生徒は、デザインの学習をしていました。     

 

 

 

 

 

 

 

<1の3 国語> ビブリオバトルの準備をしていました。

 

 

 

 

 

 

 

<2の1 数学> 確率の学習で、樹形図を利用して問題を解いていました。 

 

 

 

 

 

 

 

<2の2 家庭> 「購入を通して、消費者の行動が社会に与える影響」について学習していました。

 

 

 

 

 

 

 

<2の3 国語> 映画「ジェラシックパーク」を英語版で鑑賞し、英語の聞き取りの学習をしていました。

    

 

 

 

 

生徒会専門委員会

3月14日(火)生徒会専門委員会が行われました。今回が後期最後の専門委員会となり「気付き・考え・実行する」の観点に照らし合わせ、半年間の活動を振り返りました。

お祝い 卒業式

 卒業式の様子です。

  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  卒業おめでとうございます。

1ツ星 1年 1校時

1年生の1時間目の授業の様子です。

<1の1 英語> 練習問題を解いていました。

 

 

 

 

 

 

 

<1の2・1の3 家庭> エコバックがだんだん形になってきました。 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1ツ星 1年 6校時

 実力テスト後、6時間目の授業の様子です。

<1の1 英語> 早速、実力テストの反省です。

 

 

 

 

 

 

<1の2 音楽> お琴の練習です。基本になる音を合わせていました。

 

 

 

 

 

 

<1の3 国語> 「随筆」を生徒一人一人が作っていました。

 

 

 

 

 

 

 ところで、随筆とはどんなものでしょうか。学校って、いろいろなことを学習しますね。

2ツ星 2年 美術作品

 額縁がほぼ完成しました。生徒一人一人の考え方のよさが発揮されていますね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

3ツ星 愛校作業 3年

 今日は、公立後期選抜1日目です。学校に残った3年生は愛校作業を行いました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1ツ星 実力テスト 1、2年

 1年生と2年生は5時間目まで実力テストでした。どのくらい力が身に付いたでしょうか。結果が楽しみですね。

 

 

 

キラキラ 生徒会朝礼

 今朝は生徒会朝礼の時間に、臨時生徒総会をリモートで行いました。来年度から専門委員会数を減らすことや令和4年度生徒会会計報告について提案がなされました。

☆成立確認

 

 

 

 

 

 

☆開会

 

 

 

 

 

 

☆議長団

 

 

 

 

 

 

☆第1号議案(専門委員会数減)について

 

 

 

 

 

 

☆第2号議案(会計報告)について

 

 

 

 

 

 

 生徒会本部役員と議長団の皆さん、お疲れ様でした。

 

 

 

 

 

3ツ星 教室で学んだ思い出 3年

 3年生の教科学習は、今日が最終日となります。義務教育9年間で、いろいろな教科の学習をしてきました。来週は、総合的な学習の時間や学活がほとんどで、各教科で学んできたことを生かして学習を進めていきます。

 

鉛筆1時間目の授業の様子です

<3の1 最後の数学> 難問に挑戦!

 

 

 

 

 

 

 

<3の2 最後の社会> 過去へタイムトラベル!

 

 

 

 

 

 

<3の3 最後の英語> 英語基礎力アップ!

 

 

 

 

 

 

 高校入学後のことを考えて、自宅では学習を続けてくださいね。

3ツ星 3年 1校時~3校時

 3月1日の3年生の様子です。(1時間目から3時間目までの授業から)

 

鉛筆1校時

<3の1 英語> 英検3級レベルの単語練習をしていました。クイズ形式でした。

 

 

 

 

 

 

<3の2 美術> はんこ作りでした。今日で仕上げます。

 

 

 

 

 

 

<3の3 数学> 学習のまとめの練習問題を解いていました。

 

 

 

 

 

 

 

鉛筆鉛筆2校時

<3の1 家庭> 石けん作りをしていました。

 

 

 

 

 

 

<3の2 数学> 学習のまとめの練習問題を解いていました。

 

 

 

 

 

 

<3の3 理科> 「宇宙の中の地球」という学習プリントの問題を解いていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

鉛筆鉛筆鉛筆3校時

<3の1 音楽> 卒業式で歌う曲の練習でしょうか。

 

 

 

 

 

 

<3の2 家庭> 石けん作りです。型に流し込んでいました。

 

 

 

 

 

 

<3の3 社会> 過去に一度解いた問題に再度チャレンジしていました。

 

 

 

3ツ星 3年生 朝読書

 今日から3月です。3年生にとって朝読書も思い出のひとつですね。

<3の1>

 

 

 

 

 

 

<3の2>

 

 

 

 

 

 

<3の3>

 

 

 

 

 

 

 

 もうすぐ卒業ですね。

 

 

 

本 図書委員会の活動

 図書委員会は、2月28日までイベントを開催していました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  本を3冊借りると、かわいい栞(しおり)がもらえました。

3ツ星 3の3 2校時 体育

 今日の体育はクラスごとに競技を決めて行っていました。体育館の3年3組の様子です。男女で対戦し、協力しながらバドミントンの試合を進めていました。不意のドロップショットが多いと思いました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2ツ星 27日 2年 1時間目

 2年生の1時間目の授業の様子です。

<2の1 国語> 期末テストが返ってきました。

 

 

 

 

 

 

<2の2 理科> 「天気」の学習に関係するところのテストでした。

 

 

 

 

 

 

<2の3 数学> 平行四辺形の性質や平行四辺形になるための条件について学習していました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

キラキラ 表彰朝礼

 今朝は、表彰朝礼がリモートで行われました。中体連新人陸上大会や書き初め、人権作文コンテスト、ユネスコ活動啓発作文、富岡市文学祭(短歌、俳句、詩)などの表彰でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 3年生の教室の様子です。

<3の1>

 

 

 

 

 

 

<3の2>

 

 

 

 

 

 

 

<3の3>

 

 

 

星 24日 1時間目 1年~3年

 24日、金曜日の1時間目の授業の様子です。

<1の1 家庭>  楽しそうに裁縫をしていました。

 

 

 

 

 

 

 

<1の2 国語> 先日行った期末テストが返ってきました。

 

 

 

 

 

 

 

<1の3 社会> テストが返ってきました。得点アップの交渉でしょうか。

 

 

 

 

 

 

 

<2の1 社会> 明治時代はどのような時代だったのか絵から想像していました。

 

 

 

 

 

 

 

<2の2 国語> テストが返ってきました。

 

 

 

 

 

 

 

<2の3 英語> 3年生へ向けて、英語でメッセージを考えていました。

 

 

 

 

 

 

 

<3の1 数学> 「標本調査の確かさを調べよう」という学習課題でした。

 

 

 

 

 

 

 

<3の2 社会> 自分の実力を確かめるために、過去に一度解いた問題をもう一度解いていました。

 

 

 

 

 

 

 

<3の3 英語> 過去の入試問題を解いていました。

 

 

 

 

 

 

 皆さん、よい週末をお過ごしください。

1ツ星 1年生 5時間目

 1年生は5時間目に学年集会を行いました。学力向上を目指し、具体的な取り組みを今後どうしたらいいか生徒一人一人が考えていました。

3ツ星 22日 3年生 4時間目 

 3年生の授業の様子です。いつも真剣に授業を受けていますね。

<3の1 理科> 「宇宙」についての小テストがこの後に行われるようです。

 

 

 

 

 

 

<3の2 社会> 公民「地球社会と私たち」という単元のテストでした。

 

 

 

 

 

 

<3の3 英語> リスニングの練習問題に挑戦中でした。

 

 

 

 

 

鉛筆 1・2年定期テスト

2月21日(月)1・2年定期テストが実施されました。本日、一日目は、「社会、理科、技術・家庭科」を、明日、二日目は「英語、国語、数学」の教科のテストを行います。

<1年生>

 

 <2年生>

 

生徒は定期テストに向けて計画的に家庭学習へ取り組みました。今まで積み重ねてきた学習の成果を発揮しようと真剣にテストに臨んでいました。

1ツ星 1の2 社会 4時間目

 1年2組の社会科の授業の様子です。今日は、地理と歴史の学習内容の復習をしていました。クイズ形式で授業は進められていました。

 

 

 

 

 

星 20日 2時間目の授業 1年~3年

 今週の授業が爽やかにスタートしました。また、明日は1、2年生が定期試験、3年生は前期選抜の合格発表があります。

 

<1の1 技術> プログラミングについて学んでいました。

 

 

 

 

 

 

 

<1の2 英語>   明日の定期試験に向けて学習していました。

 

 

 

 

 

 

<1の3 数学> 明日の定期試験に向けて学習していました。 

 

 

 

 

 

 

<2の1 音楽> オペラの中に音楽がどのように効果的に取り入れられているかを考えていました。

 

 

 

 

 

 

<2の2 美術> 額縁のデザインをする学習でした。

 

 

 

 

 

 

 

<2の3 社会> 北海道の農業について学習していました。

 

 

 

 

 

 

 

<3年 体育>  卓球、バスケットボール、サッカー、Tボールなどの運動をしていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 2月も残りわずかとなりました。一日一日を大事に過ごして欲しいですね。

朝 学校朝礼

 今朝は、学校朝礼で安藤校長から「西中ブランド」と「気づき、考え、実行すること」の2つについて話がありました。今年度、最後の学校朝礼です。

 <安藤校長>

 

 

 

 

 

 

 

3年生の教室の様子です。みんな真剣に話を聞いていました。

<3の1> 

 

 

 

 

 

 

 

<3の2>

 

 

 

 

 

 

 

<3の3>

グループ PTA廃品回収

2月18日(土)一ノ宮グランドをお借りしてPTA廃品回収を実施しました。PTA本部・地区委員さんをはじめたくさんの保護者の方にご協力していただきまして、大変ありがとうございました。

生徒たちもボランティアとして参加してくれました。グランドに最後まで残って、トラックのタイヤのあとをきれいに消してくれました。

3ツ星 3年 1時間目

 3年生にとって今週はどんな一週間だったでしょうか。短く感じた人、長く感じた人、思い通りに過ごせた人、そうでなかった人など、いろいろでしょうね。

<3の1 数学> 三平方の定理を使って難問を解いていました。

 

 

 

 

 

 

 

<3の2 社会> 株式についての学習でした。模擬投資を行い、損益がいくらになったかを確認していました。

 

 

 

 

 

 

 

<3の3 英語> 英文の穴埋め問題を解いていました。

 

 

 

 

 

 

 西中に通うのもあと15日でしょうか。

1ツ星 1年 朝読書

 1年生の朝読書の様子です。心を落ち着かせて一日をスタートするにはこの時間が必要だと思います。また、毎日の積み重ねは大事ですね。

 

 

 

 

 

 

<1の1>

 

 

 

 

 

 

 

<1の2>

 

 

 

 

 

 

 

<1の3>

 

 

 

 

 

 

 

汗・焦る 廃品回収 事前回収ボランティア

2月16日(木)お昼休みに廃品回収の事前回収が行われました。たくさんの生徒がボランティアとして参加してくれました。

この一年間で学校にたまったダンボールや新聞紙等を運搬しました。

廃品回収の本番は2月18日(土)に、PTA会員の方を対象に一ノ宮グランドをお借りして実施されます。ご協力よろしくお願いします。

鉛筆 全国学力学習状況調査 事前検証

2月16日(木)全国学力学習状況調査の事前検証が、2年生を対象に行われました。来年度行われる予定の英語の「話すこと」に関する調査が、オンライン方式で正常に実施できるかどうかを確認しました。

 

3ツ星 15日 3年 4時間目

 3年生の授業の様子です。みんな授業に真剣に取り組めていました。

<3の1 理科> 里山について話し合っていました。

 

 

 

 

 

 

<3の2 社会> 自習でした。ワークを使って復習をしていました。

 

 

 

 

 

 

 <3の3 音楽> 「構成を工夫してリズムを重ねよう」という学習でした。

 

 

 

 

 

  

 前期選抜の試験が終わっても、気を緩めずに頑張ってほしいですね。

星 15日 2時間目 1年~3年

 春がすぐそこまで来ているのでしょうが、朝はまだ寒いですね。体調管理が難しい時期です。

<1年 体育> バスケットボールとハンドボールを体育館と校庭に分かれて行っていました。メンバーが入れ変わって以前ハンドボールをしていた生徒が、今日はバスケットボールをしていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

<2の1 英語> 「平均寿命ランキングの表についての会話を楽しもう」というめあてで学習していました。

 

 

 

 

 

 

 

<2の2 理科> 空気中の水蒸気はどのような時に水になるかを考えていました。

 

 

 

 

 

 

<2の3 音楽> オペラにおいて、音楽がどんな働きをしているのかを考えていました。

 

 

 

 

 

 

<3の1 家庭> 保育に関係する施設について理解を深めていました。

 

 

 

 

 

 

<3の2 数学> 三平方の定理をつかっていろいろな図形の問題を解いていました。

 

 

 

 

 

 

<3の3 理科> 地域の自然災害について学習していました。

 

 

 

星 月曜日 2時間目 1・2年

 1・2年生の2時間目の授業風景です。

<1の1 技術> 情報技術とその工夫についての学習でした。

 

 

 

 

 

 

 <1の2 英語> 現在進行形のまとめの学習でした。現在進行形は「近い未来」を表すこともありますね。

 

 

 

 

 

 

 <1の3 数学> 図形の学習で身に付けたことを、日常の事象にあてはめて考える授業を行っていました。 

 

 

 

 

 

 

<2の1 音楽> 総合芸術でオペラと歌舞伎を学習していきます。今日は、オペラについて学んでいました。

 

 

 

 

 

 

<2の2 美術> 額縁のデザインをしていました。そろそろ完成になります。

 

 

 

 

 

  

<2の3 社会> 東北地方の工業について学習していました。

 

 

 

 

 

 

 

 今朝は、3年担当の職員が朝早くから学校に来ていました。公立高校の前期選抜にほとんどの3年生が出かけ、もしもの事態に備えて電話待ちをしていました。

1ツ星 学年朝礼 1年

 今朝は学年朝礼がありました。北校舎3階、第2音楽室で行いました。

 学年主任から、「気づき、考え、行動する」ことについて話がありました。

 

 

 

 

 

 

 気づいたら、「世のため、人のため」、そして「自分のため」に行動できるといいですね。

1時間目の授業 1年~3年

 天気予報のとおり、雪が降り始めました。

<1の1 家庭> 今日から裁縫の学習が始まります。

 

 

 

<1の2 国語> 随筆の学習の続きです。

 

 

 

<1の3 社会> 室町時代の政治や文化について学んでいました。

 

 

 

<2の1 社会> 北海道の地形や気候について学習していました。 

 

 

 

<2の2 国語> 「美術作品の鑑賞をして、いろいろな表現で伝える」という内容の学習でした。

 

 

<2の3 英語> 比較級、最上級の文を音読する学習でした。

 

 

 

<3の1 数学> 練習問題を解いていました。前期選抜試験が来週行われますので、その対策でしょうか。

 

 

 

<3の2 社会> 地理的分野の復習をしていました。 

 

 

 

<3の3 英語> 練習問題を解いていました。

 

  遠くの山はすっかり白くなっています。

会議・研修 薬物乱用防止教室

2月9日(木)講師に学校薬剤師さんをお招きして2年生を対象に「薬物乱用防止教室」が実施されました。

薬物乱用による心身の影響や社会への影響について映像も交え、わかりやすくご講演頂きました。

更生保護女性会の皆様にもご協力頂きました。

 

 

3ツ星 3時間目の授業 3年

 3年生の3時間目の授業は、どのクラスも楽しそうな雰囲気でした。

<3の1 音楽> 「リズムパターンを創ろう」という課題に挑戦していました。

 

 <3の2 技術> プログラムによってロボットを操作していました。

 

 

<3の3 社会> 原子力発電について深く考えていました。

 

 

  

花丸3年生の教室で見つけました。

 

1ツ星 1の2国語

 今日の国語の授業では、随筆とは何かを探っていました。いくつかの随筆の朗読を聞き、印象に残った部分を各自記録していました。その後、指導者がテキストマイニングを使って語句のまとめをしていました。

 

 

 

 

 

 

にっこり 保健委員会「リフレーミング」

2月7日(火)保健委員を中心に、朝の活動として「リフレーミング」が行われました。

リフレーミングとは、自分や出来事の見方・とらえ方を変えることです。

ネガティブからポジティブにとらえる練習をグループに別れて行いました。

 

病院 心の健康

 保健室前の掲示物です。「レジリエンス」って知ってますか。

 

 

 

 

 

 

 

笑顔、増やしたいですね。

星 1時間目の授業 1年~3年

 今日の1時間目の授業の様子です。月曜日の1時間目ですがしっかり取り組めていました。

<1の1 数学> 実力アップのために、今日から豆テストを実施します。

 

 

 

 

 

 

<1の2 社会> 室町時代の生活について学んでいました。

 

 

 

 

 

 

<1の3 技術> 情報モラルの学習をしていました。 

 

 

 

 

 

 

<2の1 美術> 額縁作りの続きでした。 

 

 

 

 

 

 

<2の2 理科> 圧力について学習していました。 

 

 

 

 

 

 

<2の3 数学> このあと四角形の学習になります。平行四辺形について学んでいきます。

 

 

 

 

 

 

<3の1 国語> 入試対策の問題練習の時間でした。 

 

 

 

 

 

 

<3の2 社会> 「グローバル経済、国民生活と福祉」という単元のテストでした。

 

 

 

 

 

 

<3の3 数学> 三平方の定理について学習しています。 

 

 

 

 

 

 

 毎日寒い日が続いていますが、校舎の外に目を向けると、日差しが春めいてきたことに気づきました。

ピース 生徒会朝礼

 今朝は生徒会朝礼が行われました。学校生活を楽しくするためのクイズの時間でした。

第1問・・・校歌にまつわる問題

第2問・・・音楽家にまつわる問題

第3問・・・デザインにまつわる問題

☆生徒会のみなさんです。

 

 

 

 

 リモートで行われました。3年1組の様子です。

 

 

 

 

 

 

 生徒会の皆さん楽しい時間をありがとうございました。

お祝い 立志式

2月3日(金)立志式が実施されました。

 

受付や司会進行も実行委員の生徒が中心となって行いました。

2年生一人一人がステージ上で堂々と立志の誓いを述べました。

 その後、2年生全員で立志記念合唱として「手紙~拝啓十五の君へ~」を歌いました。

 

1ツ星 1年数学

 3組の授業の様子です。今日は底面積と高さが同じ四角柱と四角錐の体積を比較する学習でした。体積比が3:1になることを理解するのには時間がかかります。生徒たちは、じっくり考えることができていました。

 

 

 

 

 

 

 

星 2時間目の授業 1~3年

  2時間目の授業の様子です。

 

<1の1 数学> 冬休み明けテストで正答率が低かった問題をみんなでやり直していました。

  

 

 

 

 

 

<1の2 英語> レイチェル先生による英会話のレッスンの時間でした。

 

 

 

 

 

 

<1の3 音楽> 「自分のリズムをつくろう」という活動でした。

 

 

 

 

 

 

 <2年 保健体育> 3クラス合同でハンドボールを楽しんでいました。

 

 

<3の1 英語> リスニングの練習をしていました。

 

 

 

 

 

 

<3の2 理科> 銀河系と宇宙の広がりについて学習していました。

 

 

 

 

 

 

<3の3 国語> 「温かいスープ」という単元で、時代背景を把握するために意見を出し合っていました。

 

 

 

 

 

 

 一週間、寒さに負けずにみんな頑張りました。

笑う 立志式リハーサル・会場準備

2月2日(木)3校時 1・2年生合同の立志式リハーサルが行われました。

リハーサル終了後、1年生より2年生にお祝いのメッセージが送られました。

 

その後、1年生が立志式の会場づくりを行いました。

 

いよいよ明日は、立志式の本番となります。

2ツ星 2年生 2時間目

 2年生の2時間目の授業の様子です。

<1組 英語> ICT機器を有効に活用しています。 

 

<3組 音楽> あさっては立志式です。アルト担当の4名もがんばっていました。

 

<2組 理科> 天気の学習でした。

1ツ星 1年国語

 <1の2 国語>

 物語を深く理解するために「いろいろな登場人物の視点から考える」ということをしていました。

 

 

 2月になりましたので、席がえをしましたね。

3ツ星 実力テスト 3年

 3年生は最後の実力テストです。今までの努力の成果が出るといいですね。

  廊下にカバンを出すことは、中学校生活では最後になります。

 

 

 

 

 

 

 

<1組>

 

 

 

 

 

 

 

2組>

 

 

 

 

 

 

 

<3組>

 

 

 

 

喜ぶ・デレ 4時間目の授業 1年~3年

 4時間目の授業の様子です。

<1の1 理科> 火山の災害について学んでいました。

 

<1の2 社会> 「室町幕府は東アジアの国々とどのような関係を築こうとしたのか」について考えていました。

 

<1の3 国語> 作者の心情を読み取る学習でした。

 

<2の1 美術> 額縁を制作していました。

 

<2の2 音楽> 「手紙 ~拝啓 15の君へ」をパート別に歌っていました。立志式にはいい歌声が体育館に響くといいですね。 

 

<2の3 理科> 「電流の正体」という単元のテストでした。

 

<3の1 国語> 「付属語」について学習していました。

 

<3の2 国語> 文法の復習をしていました。 

 

<3の3 社会> 一問一答方式で問題を出し合っていました。あさってが、最後の実力テストです。頑張ってください。

 

 

 

 

 

 

 

 給食の前でしたが、どのクラスも授業に集中できていました。

1ツ星 1年 学年集会

 今朝の学年集会は、「班活動を通して集団の力を高めていこう」という話を学年主任が熱心にしていました。

 

 

 自分たちでよく考えて行動することで、人間関係づくりがうまくなっていくと思います。

1ツ星 国語研究授業 1年2組 

 今日の1年2組の国語の授業は研究授業でした。「少年の日の思い出」という単元で、「作中の描写から登場人物の行動の意味を読み取ること」をテーマにしていました。 

 

 欠席者にはライブ配信をしていました。授業の振り返りを地道に継続していくことで、学びを継続しようとする生徒の意欲が育つと思いました。

3ツ星 残り30日

 3年生が3学期に登校するのはあと30日です。実際は入試があり西中に登校するのは30日足らずです。1日1日を大切に過ごして欲しいです。

 

 3年生の今朝の登校風景です。

 

 

 

 

 

 

 

 

  卒業までに、いい思い出をつくってください。

給食・食事 1年 給食のようす

 今日の献立は、ごはん、牛乳、味付けのり、さばの塩焼き、ひじきの炒め煮、西中おすすめスタミナみそ汁でした。

<1組>

 

 

 

 

 

 

 

<2組>

 

 

 

 

 

 

 

<3組>

 

 

 

 

 

1ツ星 1年保健体育 研究授業

 バスケットボールの授業で、「空いているスペースをどのように使ったらよいか」ということを話し合って、実際のゲームに生かそうとしていました。

 

 

  

 

 

 

 

 

 

 

 バスケットボールやハンドボール、サッカーなどの競技は、ボールを持っていない人がどのような動きをするかによってチームの強さに差が出ますよね。

1ツ星 数学 研究授業 1年1組

 投影図がどんなものかを理解し、立体を投影図に表したり、投影図から立体を想像する学習でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 作図は時間がかかります。根気強く取り組むことが大事ですね。

1ツ星 1年 5時間目の授業

 1年生の5時間目の授業の様子です。

<1の1 国語> 「少年の日の思い出」の本文を読んで、概要を理解するという学習でした。

 

 

 

 

 

 

<1の2 理科> 地学の学習でした。

 

 

 

 

 

 

<1の3 英語> Unit9の本文を使って学習していました。過去形について学んでいました。

 

 

 

 

 

 

 

3ツ星 給食のようす 3年生

 今日の給食メニューは、ごはん、牛乳、回鍋肉(ホイコーロー)、もやしとにらのナムル、水餃子入り白菜スープでした。3年生は、今日も静かに食べていました。

<3の1>

 

 

<3の2>

 

 

<3の3>

 

  入学してから、声を出して賑やかに食べることができなかったですが、みんなと食べた給食は思い出の一つですね。

星 授業の様子(1年~3年)

 月曜日の1時間目の授業の様子です。

<1の1 数学> 平面図形の学習です。

 

 

<1の2 国語> 「少年の日の思い出」についての学習でした。 

 

 

 <1の3 技術> 「情報の技術」についての学習でした。

 

 

 

 

 

 

 

<2の1 国語> 「助動詞」の学習でした。

 

  

<2の2 理科> 静電気を発生させて確認する実験をしていました。

  

 

 

<2の3 数学> 図形の証明問題を解いていました。

 

 

 <3の1 英語> 練習問題のプリント学習をしていました。入試対策でしょうか。

 

 

<3の2 社会> 「公害」と「環境」について学習していました。

 

 

<3の3 数学> 「円に内接する四角形の対角の和は360°である」ことを使って問題を解いていました。

 

  みんな頑張っていますね。

 

晴れ 1時間目の授業 全学年

 1時間目の授業の様子です。どのクラスの生徒も真剣に授業を受けていました。

<1の1 家庭> 「日常着の手入れと保管」についてグループで話し合っていました。

 

 

 

 

 

 

 

<1の2 国語> 「単語の分類」について学習していました。

 

 

 

 

 

 

 

<1の3 社会> 「武士の世の始まり」の学習でした。

 

 

 

 

 

 

 

<2の1 社会> 「欧米諸国と植民地」について詳しく学習していました。

 

 

 

 

 

 

 

<2の2 国語> 「助動詞」の学習でした。

 

 

 

 

 

 

 

<2の3 英語> 

 「ケニヤで働く日本人のインタビューを読み概要をつかもう」というめあてで学習を進めていました。 

 

 

 

 

 

 

 

<3の1 数学> 「円周角」の学習でした。

 

 

 

 

 

 

 

<3の2 社会> 一問一答クイズの出し合いをしていました。

 

 

 

 

 

 

 

<3の3 英語> 単元テストでした。

2ツ星 2年生 体育

 2年生の保健体育の授業は、校庭と体育館の2カ所に分かれて活動していました。校庭ではハンドボール、体育館ではバスケットボールのシュート練習をしていました。

<ハンドボール>

 

 

 

 

 

 

 

 

<バスケットボール>

 

 

 

 

 

 

3ツ星 3年生の授業

 3の1 家庭科の授業で裁縫をしていました。

 

 

 

 3の2 数学の授業で、円周角について学習していました。

 

 

 3の3 理科の授業で、月の動きについて学習していました。

1ツ星 1の2国語の授業

 1年2組では国語の授業で、デジタル教科書を活用していました。授業の最初に漢字テストを行い、その後、品詞の分類の学習をしていました。

 

 

 この授業は、欠席者にリモート配信していました。

給食・食事 給食風景 2年生

 今日の給食メニューは、サメの竜田揚げ、肉じゃが、白菜とえのきのみそ汁、牛乳、ごはんでした。

 

 

 

 

 

 

 

 2年生の給食風景です。

2の1

 

2の2

 

2の3

 

星 4時間目の授業風景

 3年生は、卒業まであとわずかとなりました。みんなで過ごせる時間を大切にして欲しいです。

 3の1 国語

 

 

 

 

 

 

 

 3の2 国語

 

 

 

 

 

 

 

 3の3 社会

 

 

 

 

 

 

 

 1年生は、入学して10ヶ月が経とうとしてしています。成長したことがたくさんありますね。

 1の2 社会

 

喜ぶ・デレ 1年生の授業の様子

 月曜日1時間目の1年生の授業風景です。生徒たちは授業に集中できていました。窓の外は久しぶりに雨模様でした。

 

 1年1組 数学で立体図形の学習をしていました。

 

 

 

 

 

 

 

 1年3組 技術科の授業で情報関係の学習をしていました。

 

 

 

 

 

 

 

 1年2組 国語で漢字テストを行っていました。(テストが終わりました)

にっこり 表彰朝礼 リモート

 1月16日(月)に表彰朝礼を行いました。「富岡市児童生徒作品展」と「社会を明るくする運動作文コンテスト」の表彰をリモートで行いました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 みなさん、受賞おめでとうございます。

冬休み明けテスト

 3学期が昨日から始まりました。1年生は、本日1校時から5校時まで「冬休み明けテスト」を受けていました。

 

 

 

 

 

 

 

校内書き初め展

お正月に各家庭で書いた書き初めが教室前に掲示されました。

3年生の題材「新春に誓う」

2年生の題材「夢を信じる」

1年生の題材「世界遺産」

 

3学期 始業式

1月10日(火)3学期始業式が行われました。年末年始の感染状況を鑑み、リモートでの配信を行いました。

学校長より、自分で考え判断し行動することの大切さ、プラス思考で自分のよさを伸ばし、大きく飛躍してする学期にして欲し旨が、生徒達に伝えられました。

2学期 終業式

12月23日(金)2学期の終業式が行われました。無事に2学期を終了することができました。ありがとうございました。

終業式や非行防止教室の様子はリモートで配信しました。

 

非行防止教室 

本日、1時間目に体育館で非行防止教室を実施しました。講師に富岡市消費生活センターの高井さんをお招きし、ネットの利用に関する注意事項についてお話をしていただきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  日頃のメールのやりとり、ツイッターへの投稿、不審なメール、ネット依存症など気をつけなければならないことがたくさんありますね。

1年 国語 本文の要約

 1年2組の1時間目の授業は、国語で「不便の価値を見つめ直す」とうい単元の学習でした。本文を要約した後、生徒間で意見交換をしていました。

 

 

 

 

 

校内研修代表授業(英語)

12月19日(月)3年2組 英語「道案内」の研究授業が行われました。

目的地までの所要時間や料金などをたずねることができるよう学習しました。

放課後は職員が図書室に集まり授業検討会を実施しました。

1年 2時間目の授業風景

1組 技術  だいぶ作品ができていました。試行錯誤することがだいじですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2組 英語 スモールトークについて先生から説明を聞いて、この後、実際に英会話を楽しんでいました。

 

 

 

 

 

 

 

3組 数学 いろいろな「移動」について学びました。

 

 

1年 書写 行書「世界遺産」 

 14日(水)に行った書写の授業の様子です。1年生は書き初めで「世界遺産」と行書で書きます。

1組のようす

 

 

 

 

 

 

 

2組のようす

 

 

 

 

 

 

 

3組のようす

 

 

 

 

 

 

生徒会朝礼

12月19日(月) 生徒会朝礼が行われました。冬休みの過ごし方やネットによるトラブルをおこさないためにどのように行動したらよいか、寸劇を交えながら全校生徒に投げ掛けました。

図書館利用出前講座

12月15日(木) 富岡市立図書館の職員の方を講師にお迎えして1・2年生の生徒を対象にご講演いただきました。

 

学校保健委員会

12月8日(木) 学校保健委員会が図書室で実施されました。

『スマイルアッププロジェクト~みんなを笑顔にするために~』というテーマで保健委員より発表があり、健康課題について話し合いが行われました。

学校三師の先生やPTA役員の方より貴重なご意見やご指導をいただきました。ご協力ありがとうございました。

 

 

2年生 未来の教室

12月7日(水)2年生の生徒を対象に「未来の教室」が実施されました。

大学生や社会人ボランティアの方にご協力いただき、今年もキャリアプログラムを実施することができました。