授業の様子(1年~3年)
月曜日の1時間目の授業の様子です。
<1の1 数学> 平面図形の学習です。
<1の2 国語> 「少年の日の思い出」についての学習でした。
<1の3 技術> 「情報の技術」についての学習でした。
<2の1 国語> 「助動詞」の学習でした。
<2の2 理科> 静電気を発生させて確認する実験をしていました。
<2の3 数学> 図形の証明問題を解いていました。
<3の1 英語> 練習問題のプリント学習をしていました。入試対策でしょうか。
<3の2 社会> 「公害」と「環境」について学習していました。
<3の3 数学> 「円に内接する四角形の対角の和は360°である」ことを使って問題を解いていました。
みんな頑張っていますね。