令和5年4月から令和6年3月まで
走っています 駅伝練習
朝から校庭を走る生徒の姿は、とても爽やかに見えます。10月の大会に向けたくさんの生徒が真剣に取り組んでいます。体育部の職員を中心に、指導する側も真剣にアドバイスを行っていました。
ようやく金曜日?
今週は、生徒にとって長い一週間だったと思います。ようやく金曜日がやってきました。3年生の1時間目の授業の様子です。
<3の1 英語> 長文の読解を行っていました。
<3の2 技術> SNSについて学習していました。
入賞おめでとう
甘楽富岡中学校「英語スピーチコンテスト」で本校代表の2名の生徒は、みごと入賞しました。
1年生 1時間目の授業
1年生の授業の様子です。入学して半年が経とうとしています。落ち着いて授業を受けています。
<1の1> 社会
<1の2> 数学
<1の3> 英語
1年生は、部活動でも重要な役割を果たすようになっていると思います。
いい授業を行うために
今日は、先生方の授業力向上のための研修が行われました。生徒にとって楽しく、学びがいのある授業にするために、終日研修を行いました。
2年生 1時間目
1時間目の授業の様子です。月曜日ですが、2年生は授業に集中できていました。
<2の1> 英語
<2の2> 社会
<2の3> 数学
学年朝礼3年
今朝は学年朝礼が行われました。3年生は体育館で学年主任から、「2学期を通してどのような心構えですごしたらよいか」という話を聞いていました。
授業のようす 3年生
2時間目の3年生の授業の様子です。
<3の1> 英語
<3の2> 理科
1時間目の様子 1年生
今朝は、久しぶりに雨が降りました。葉がしおれかかっていた植物が、元気になりました。今日も、1年生が元気に授業を受けていました。
<1の1> 英語
<1の2> 社会
<1の3> 音楽
英語弁論大会に向けて
甘楽富岡の中学校英語弁論大会に、2名の生徒が出場します。今朝は、全校生徒の前で夏休みの練習の成果を発揮して、堂々と発表していました。