令和7年度

生徒会朝礼が行われました!

 本日、生徒会朝礼を行いました。
 今回は、日本赤十字について学び、赤十字のバッチが配布されました。
「健康・安全」「奉仕」「国際理解・親善」という赤十字の目標について確認し、一人ひとりが日常生活の中で気づき、考え、実行することの大切さを改めて感じる機会となりました。

 

授業参観・PTA総会・学年懇談会が行われました!

 本日、授業参観・PTA総会・学年懇談会が行われました。
 授業参観では、1・2年生が道徳の授業に、3年生が進路をテーマにした総合学習に取り組みました。どの学年の生徒たちも、普段の頑張りを保護者の皆様にしっかりと伝えることができたと思います。
 その後のPTA総会・学年懇談会も、多くのご協力をいただきながら円滑に進めることができました。ご来校いただきました保護者の皆様に心より感謝申し上げます。

 

避難訓練が行われました!

 本日、地震を想定した避難訓練が行われました。生徒たちは放送の指示に従い、落ち着いて行動し、2分15秒で避難することができました。校長先生も「落ち着いた行動で、全員がすばやく避難できて素晴らしかった」とお褒めの言葉をいただきました。

 これからもいざというときのために、全員で備えていきたいと思います。

 

第1回PTA専門委員会が開催されました!

本日の夜、第1回PTA専門委員会が開催されました。初めて顔を合わせる方も多い中、和やかな雰囲気の中で話し合いが進みました。
一年間どうぞよろしくお願いします。

生徒会朝礼にて学級代表・委員長の任命式が行われました!

本日の朝、学級代表や専門委員会の委員長の任命が行われ、一人ひとりに任命書が手渡されました。任命を受けた生徒たちは、頼もしい表情を見せてくれています。それぞれの役割を通して、よりよい学校づくりに貢献してくれることを期待しています!

 

部活動オリエンテーションが行われました!

本日の午後、部活動オリエンテーションが行われました。部活にかける思いを先輩方が紹介し、新入生たちはどんな活動なのかを学んでいました。素敵な先輩方の姿をみて、新入生たちはどの部活を選ぶのか、わくわくしますね!

対面式・生徒会オリエンテーションが行われました!

本日、3時間目に新入生を迎えての対面式と、生徒会オリエンテーションが行われました。新入生には先輩方から花束を贈呈され、西中生としての過ごし方を生徒会から分かりやすいスライドを通して学ぶ様子が見られました。西中生としての第一歩が踏み出せたようです。


  

新しい新入生が入学しました!入学式

本日から新しい新入生が72名入学しました。初々しい姿とともに、これから中学生になって頑張ろうとする様子が見られました。

皆さん、西中生として一緒に頑張っていきましょう。
   

新年度が始まりました!新任式・始業式

今日から令和7年度が始まりました。新しい先生方6人の挨拶と校長先生から、今年一年は「挑戦」する年として頑張りましょうという話がありました。

在校生たちは本日からひとつ、学年が上がります。成長できる姿が見られるといいですね。