令和5年4月から令和6年3月まで
生徒会朝礼
人権旬間が来週27日から始まります。それに先だって、今朝は生徒会本部から人権について説明がありました。続いて、保健委員会から「レッドリボン」と世界エイズデーへの取り組みについて説明がありました。
外壁工事 もうすぐ終了
校舎の改修工事がもう少しで終わります。北校舎の足場の撤去を残すのみとなりました。駐車場のラインも新しくなり、校庭に駐車しなくてすむようになります。
今日の1年生
3時間目の1年生のようすです。
<1の1 数学> 文字式の計算問題を解いていました。
<1の2 英語> プリントの練習問題を解いていました。
<1の3 国語> 文法の学習を行っていました。
3年生のようす
本日、3年生は定期テスト1日目でした。中学校生活で最後の定期テストになります。1時間目の教科は英語でした。
<3の1 英語>
<3の2 英語>
3年生は卒業まで残り4ヶ月となりました。
県中学駅伝
11月11日(土)、第73回県中学校駅伝競走大会が渋川市総合公園瑞穂建設スタジアムを発着点とするコースで行われました。女子は11.01キロメートルを5人でたすきをつなげました。
甘楽富岡地区の第4代表として出場した本校の生徒たちでしたが、50チーム中39位と健闘しました。
この日は、補員を含めて7名の選手たちが朝早くから競技場に到着していました。