お知らせ

令和7年度になりました。皆さん新年度もよろしくお願いします。

緊急連絡

新着情報

令和7年度

学校朝礼にて校長先生からお話がありました!

 本日、学校朝礼が行われました。校長先生から「理想の自分」と「対話」をテーマにお話がありました。自己を見つめ目標をもつことと、他者との対話でコミュニケーションを取ることの大切さを伝えていただきました。

生徒会朝礼にて夏休みの過ごし方についての話がありました!

 今日の朝、生徒会朝礼が行われました。内容は「夏休みの過ごし方」についてです。

 過ごし方について注意することと共に、生徒会が制作したオリジナル動画が上映されました。正しい例と、そうでない例を対比させたわかりやすい内容で、生徒たちは笑いながらも真剣に受け止める様子が見られました。

 充実した夏に向けて一歩を踏み出すきっかけになったことと思います。 夏休みまで残り3週間、今から意識して行動できるとよいですね。

 

体育祭が開催されました!!

 今年も体育祭が盛大に行われました!
 長縄では息を合わせて跳び続け、3色ドッチボールでは真剣勝負の応酬、そして学年全員のリレーや選抜リレーでは白熱した応援と走りで、それぞれの競技がとても盛り上がりました。勝利を喜ぶクラスもあれば、悔しい思いをしたクラスもありましたが、どの生徒も最後まであきらめず、力いっぱい取り組む姿がとても感動的でした。
 校長先生からの「笑顔で終われたこと、みんなでがんばれたことが一番大事」という言葉に、多くの生徒がうなずき、達成感に満ちた表情を見せてくれました。生徒の皆さん、お疲れ様でした。

学校朝礼が行われました!

 校長先生が今朝の朝礼で、生徒たちにある問いかけを行いました。

 「仲間にあって、群れにはないものは何でしょうか?その違いは何でしょうか?」

 大切なのは、自分自身で考えることだと校長先生はおっしゃっていました。皆さんなら、どんな答えを出しますか?

 

 

移動音楽教室が行われました!

 今年も富岡市のかぶら文化ホールにて、移動音楽教室が行われました。西中の2年生たちが群馬交響楽団の演奏を楽しみました。生徒たちは生のオーケストラの迫力や音の美しさを体感する貴重な時間となりました。