令和4年4月から令和5年3月まで
2年生 体育
2年生の保健体育の授業は、校庭と体育館の2カ所に分かれて活動していました。校庭ではハンドボール、体育館ではバスケットボールのシュート練習をしていました。
<ハンドボール>
<バスケットボール>
3年生の授業
3の1 家庭科の授業で裁縫をしていました。
3の2 数学の授業で、円周角について学習していました。
3の3 理科の授業で、月の動きについて学習していました。
1の2国語の授業
1年2組では国語の授業で、デジタル教科書を活用していました。授業の最初に漢字テストを行い、その後、品詞の分類の学習をしていました。
この授業は、欠席者にリモート配信していました。
給食風景 2年生
今日の給食メニューは、サメの竜田揚げ、肉じゃが、白菜とえのきのみそ汁、牛乳、ごはんでした。
2年生の給食風景です。
2の1
2の2
2の3
4時間目の授業風景
3年生は、卒業まであとわずかとなりました。みんなで過ごせる時間を大切にして欲しいです。
3の1 国語
3の2 国語
3の3 社会
1年生は、入学して10ヶ月が経とうとしてしています。成長したことがたくさんありますね。
1の2 社会