令和5年4月から令和6年3月まで
1時間目の授業 1年生
今朝の授業の様子です。きのうの旅の疲れは無いように思えました。
<1の1 社会> アジアについて調べる学習をしていました。
<1の2 数学> 1次方程式の学習でした。
<1の3 英語> 疑問文で「Who」を使って文章を作る学習でした。
校外学習
1年生は川越に行ってきました。江戸情緒を楽しんだようです。
学校朝礼
朝礼で校長から、SDGs、西中ブランド、赤十字などに関連した話がありました。心がけとして大切なことを、スクリーンにいくつか示していました。
2学期も中盤になります。生徒は、有意義な学校生活になるよう一度、立ち止まって自分を振り返ってみてもいいですね。
3年生修学旅行最終日
最終日の午前はクラス毎に行動しました。
1組伏見稲荷
東寺
2組北野天満宮
金閣寺
昼食場所で合流し、富岡に帰ります。
3年生修学旅行2日目 班別行動
充実した判別行動ができ、無事ホテルに戻りました。
龍安寺
二条城
銀閣寺