令和7年度
合唱コンクール
10月24日(金)にかぶら文化ホールで合唱コンクールが行われました。どのクラスもこれまでの練習の成果を発揮し、素晴らしい歌声を披露してくれました。生徒会からのスローガン発表もあり、最後は全校合唱で締めくくりました。とても感動的な合唱コンクールとなりました。
生徒会任命式・表彰集会が行われました
10月20日に生徒会任命式と表彰集会が行われました。
任命式では、新生徒会役員が学校をよりよくするためのリーダーとして任命され、責任と期待を胸に新たなスタートを切りました。
また、表彰集会では新人戦をはじめ各種大会で成果を収めた生徒たちが表彰されました。生徒たちの努力と成果を全校でたたえ合いました。
今後も生徒一人一人が互いを認め合い、高め合う学校づくりを目指していきます。
生徒総会・生徒会選挙が行われました!
 本日、生徒総会と生徒会本部役員選挙が行われました。生徒総会では、委員会や部活動の代表が活動を振り返り、後期への目標を発表しました。どの発表からも「もっとよい学校にしたい」という思いが伝わってきました!
 続く生徒会本部役員選挙では、立候補した生徒たちが真剣な表情でスピーチを行い、会場全体が温かい雰囲気に包まれました。
 これからも生徒会員全員の活躍が楽しみですね! 
 
生徒会朝礼にて合唱コンクールについての話がありました!
 今日の朝、生徒会朝礼が行われました。テーマは「合唱コンクールについて」です。
 練習のルールや場所についての説明に加え、生徒会手作りの「上手に歌うポイント」動画が上映されました。わかりやすい工夫がたくさんあり、生徒たちも興味深そうに見ていました。これから1か月、クラスごとの練習が本格的に始まります。みんなで力を合わせて、最高のハーモニーを響かせましょう!
計画訪問が実施されました
 17日(水)に、西部教育事務所と富岡市教育委員会からたくさんの方々が来校し、計画訪問が行われました。授業を参観していただき、専門的な立場からたくさんのアドバイスをいただきました。今日のアドバイスを今後に生かし、よりよい教育活動を進めてまいります。