2020年10月の記事一覧
1学年WEST 地域学習
地域学習へ行ってきました。
(このフルーツの名前は分かりますか?)
校区の文化的遺産、産業、農業、商業について調べてきました。行ってきた場所、新しく知ったことなどお土産話がたくさんあると思います。団欒の話題にしてみてください。
1学年WEST 地域学習
天気に恵まれ、1学年は地域学習へ行ってます。
宇芸神社にて…
熱心に様子や歴史などを記録していました。
インフルエンザにおける療養報告書について
インフルエンザにおける療養報告書をアップロードいたしました。もし、インフルエンザと診断された場合には、印刷してご活用ください。
富岡甘楽駅伝競走大会
10月14日(水)に、北部運動公園で富岡甘楽駅伝競走大会が行われました。
今年度は、新型コロナウイルス感染拡大予防対策として、駅伝大会の実施が確実となった、9月1日(火)から大会に向けて練習を開始しました。
生徒たちは、学校での練習、大会会場での試走を行い、力をつけ、大会に臨みました。西中学校からは、男女各2チームの計4チームが出場しました。どの選手も、力走しました。その結果、男子Aチームが3位入賞をしました。おめでとうございます。
生徒総会
10月13日(火)に、体育館で生徒総会を行いました。
新型コロナウイルス感染拡大予防対策として、2・1年生は体育館で、3年生は各教室にてリモートでの参加となりました。
今年度の前期の活動報告を生徒会本部、委員会の委員長から発表されました。部活動の報告と今後の目標を2年生の新部長が発表しました。堂々と、しっかりと発表することができました。
休憩を入れ、後半は生徒会本部役員選挙が行われました。選挙管理委員より選挙の説明がありました。そして、各立候補者の演説が行われました。どの立候補者も、自分の考えや気持ちを全校生徒に伝えました。勇気を持って発表する姿に、成長を感じさせてくれました。
教室に戻り、投票が行われました。開票結果は、翌日の給食の時間に放送で行われました。